Fresh News

毎日最新のニュースをお届けするブログです!     芸能関係・事件・事故・スポーツ・グルメ・自動車・バイク情報など、話題のニュース全般をお届けします!

    カテゴリ: 動物・生物

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    男性に抱きかかえられ、キスされる犬。

    キュートな顔が豹変する様子が海外で大人気になっていました。

    動画をご覧ください。

         
    👇【動画】
    I LOVE YOU MR. BUBBS!!!

    (出典 Youtube)


    (出典 image.news.livedoor.com)


    (出典 iwiz-cmspf.c.yimg.jp)


    (出典 iwiz-cmspf.c.yimg.jp)

    【【おもしろ動画】飼い主にキスされた愛犬の顔が・・・こんなに変わっちゃった!】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    鼻の穴から奇妙な生物が...気持ち悪いので、閲覧注意です!

    【動画はこちら】

    ベトナムで撮影された動画。医師に鼻の穴を診てもらっている一人の男性。すると、次の瞬間鼻の穴からウネウネ動く謎の生物が摘出されました。何の生き物かは分かりませんが、かなりの大きさがあります。動画には「オーマイガー!」「悪夢をありがとう」「Tレックスの赤ちゃん?」などのコメントが寄せられています。こんな大きな生き物が鼻の中に入ってきたら気づきそうなものですが、一体どうしてこんなことになったのでしょう^^; まるで寄生獣のようです^^;

    男性の鼻の穴から「寄生獣」のような謎の生き物が取り出され話題に!
    (出典 news.nicovideo.jp)
    👇【動画】【閲覧注意】

    【【動画】【閲覧注意】男性の鼻の穴から「寄生獣」のような謎の生き物が取り出され話題に!】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    ロシア・マグニトゴルスクで行われた、サーカスの「火の輪くぐり」舞台に登場した雌トラのジェニー。1周目はなんとかクリアするものの、客席で待機していたジェニーは大きな体をブルブル震わせながら、恐怖で立てなくなってしまいました。幸いなことに現在ジェニーは回復し、数日後には舞台に上がっているということ。しかし、動画には「サーカスではまだ動物を使っているの?禁止されていないのか?」「すごく悲しい」「どこに悪い動物がいるというんだ」など批判的なコメントが寄せられています。

    👇【詳細記事・動画付】


    (出典 o.aolcdn.com)
    👇【気を失うトラ】 

    (出典 9post.tv)
    👇【動画】

    【【虐待か!?】サーカスのトラが火の輪くぐりに恐怖し、大きな体で震え、気を失う姿に「すごく悲しい」の声...】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    頭のいい犬です!

    no title

    犬だっていろいろだ。海が好きな犬もいればそうじゃない犬もいる。たとえ好きでも、今そういう気分じゃないという場合もある。 

    いつでも飼い主に従うというわけではないのである。

    だもんだから海辺で犬と遊びたかった少年の意思に反して犬はあらがうのである。だがこの犬、自分の始末は自分でつける。

    だもんだからリードの撤収も怠りがないのである。

    ―あわせて読みたい―

    野良猫が犬の散歩に興味を持った。リードをくわえて犬を散歩させる猫
    リードなしで完全制御。ジャーマンシェパードの群れのリーダーとなった男
    「挟まっちゃうから~」。車に乗るときはきちんとリードを咥える犬、そうでもない犬
    犬の散歩はオレの仕事!リードを咥え犬を誘導する猫
    いったい何が起きているの?透明人間にリードを引かれた犬が街中を散歩。


    I’m not going in there, and I’ll walk myself home

    いかん。そっちにはいかん!
    引っ張られてもいかんちゅーに

    1_e4

    もう付き合いきれんわ!
    そして犬は自らリードを撤収し去っていくのであった

    2

    なかなか賢い犬だな。
    リードたらしっぱなしだとまたひっぱられるもんな。
     

    この動画に関する海外の反応は...

    ・リードを回収するだと?盲点だったわ。よく気が付いた犬だわ。

    ・犬「リードをもったものが主導権を握るのだ。いま私がそのリードを持っている」

    ・少年よ、いつでも私を制御できると思うなよ。

    ・この犬前に学習して学んでるな

    ・少年はこうやって力では全てを制御できないことを学んでいくんだな

    ・犬「今はここで遊ぶ時じゃない。さあ、家に帰るぞ」

    ・犬「リードさえあれば、地球征服も夢じゃな...あれ?」   

    こちらもオススメ!

    ―動物・鳥類についての記事―

    何これ、お魚?遊んじゃダメ?金魚のための水槽を用意する様子に興味津々の猫たち
    余命あとわずかと宣言された老猫が再び輝きだすまでの物語。子猫を育てるという目標が彼に生きる力を与えた。
    うっとりキュート。スプーンでモフられる鳥さんの様子がかわいい。
    隻眼の猫、トラックの下に潜り込んで370キロの旅。無事保護され飼い主の元へ(イギリス)
    「ワイは~歌うたいやから~♪」バイオリンの音色に合わせて歌う一流ストリートミュージシャンとしてのマラミュート犬

    ―動画の紹介記事―

    南極の氷の歌声を聞こう!南極の棚氷の振動が生み出す音を収録した動画(音声注目)
    何これ、お魚?遊んじゃダメ?金魚のための水槽を用意する様子に興味津々の猫たち
    あかんそれは生命線や。アザラシがダイバーの装備に興味をもった。顔から引きはがそうと必死(イギリス)
    ヘッドレスチキン(首なしニワトリ)の異名を持つユメナマコが南極海ではじめて観測される
    うっとりキュート。スプーンでモフられる鳥さんの様子がかわいい。     
    あかん、やめや。もう付き合ってられん。自らリードを撤収して少年の元を立ち去る犬
    (出典 news.nicovideo.jp)

    【【おもしろ動画】あかん、やめや。もう付き合ってられん。自らリードを撤収して少年の元を立ち去る犬】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    しかし大きなイカですね~未知の生物の話しを聞くとワクワクします(☆゚∀゚)

    海に流れ着いた巨大生命体

    8月26日、ニュージーランドでダイビング専門店を営む男性3名が浜辺を歩いていたところ、衝撃的な漂着物を発見したという。

    現れたのは、デーンと横たわる巨大なイカ!

    このイカが流れ着いていたのは、ニュージーランドの首都ウェリントンの海辺。全長は約4メートル(14フィート)ほどと見られ、周囲は大賑わいになったという。

    発見した男性の一人、ダニエル・エイプリンさんがすぐさま自然研究所に連絡をとったところ、これは正真正銘のダイオウイカと同定された。大柄な男性が小さく見えるほどの迫力あるサイズである! 

    また、研究所の職員によるとこの浜辺では定期的に流れ着くとのこと。

    比較的温かい海の海底をすみかにしていると言われており、ニュージーランドでもこれまでに何匹か目撃されている。しかし、その生態は謎に包まれており、半ば伝説と化しているのは皆さんもご存知だろう。

    そんな非常に珍しいダイオウイカを海でたまたま発見するなんて、今回の男性は非常にラッキーだ。

     

    参照元:FacebookThe sun

    【伝説の怪物か!?】ニュージーランドの海岸に4メートルもの巨大イカが漂着!
    (出典 news.nicovideo.jp)

    【【伝説の怪物】ニュージーランドの海岸に4メートルもの巨大イカが漂着‼ 伝説の怪物か⁉】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    0_e0

     オーストラリア、クイーンズランド州のダグラス・シャイアにある洞窟を研究しているオーストラリア人探検家の元に、奇妙な映像が届いた。

     それは、洞窟内を撮影したもので、あぐらをかいた状態で座っているような人型の謎の生命体が写し出されていたのだ。

    ―あわせて読みたい―

    洞窟内に生息していると言われている10のUMA(未確認生物)
    洞窟内で発見された15の奇妙なもの(ミイラ・爬虫類・昆虫出演注意)
    洞穴から這い出てきた頭蓋骨のような頭をした謎生物(コロンビア)
    専門家も識別不能。イルカみたいなワニみたいな謎のクリーチャーが出現、いったいこれは?(ギリシャ)
    地下洞窟に閉じ込められてしまった10人の世にもホラーな物語


    Creature sighted in cave in Douglas Shire?

     会話らしき音声が入っているが、洞窟内の反響により聞き取る事が困難だ。

     この奇妙な生命体の映像が公開されると、ネット上では様々な憶測が飛び交った。未知なる生命体であるという説はもちろん、大型のコウモリ説などだ。

    3_e

    オオコウモリだとしたらかなり巨大

     洞窟全体の大きさから鑑みると、もしこれがコウモリであれば、これほど巨大なコウモリは過去に類を見ないだろう。

     今回の調査を指揮したニック・マリッキーさんによると、この生命体は立ち上がれば全長3メートルはあったであろうと言っている。

     現在正式に確認されているオーストラリア最大のコウモリはフライングフォックスバット(オオコウモリ)であり、巨大な濃い灰色の胴体にかすかな赤茶色の毛が首元に生えている。

    iStock-531457650_e

     特に特徴的なのはその顔で、まるでキツネのような顔立ちをしているため「フォックス」という名前がつけられている。

     オオコウモリ属の中でも特に巨大なこの種は体重0.65から1.1キログラム、翼を広げれば横幅1.5メートルになる。頭から足元までの全長はおよそ27から32センチほどだ。

     だが、動画に映りこんでいるのはそれよりもかなり巨大なため、オオコウモリではないだろうと推測される。

     余りにも大きすぎるこのコウモリは洞窟のくぼみに潜むように佇んでいる所を撮影されている。

    4_e1

     「通常こういった生物がいる時は匂いや感覚で分かるものだ。ただ一緒に入った仲間の一人が松明を焚いていたため、ケロシンの匂いで鼻が利かなくなっていたんだ」とニックさんは語っている。

     ニックさんは長年巨人や伝説上に登場する巨大生物の存在を追い求める為に調査をしてきており、「神の子」と言われる巨人族を探し続けてきたという。

    目の錯覚では?との声も

     また、この動画とそれを取り巻く現象を単純に「パレイドリア」ととらえる人もいるという。

     パレイドリアとは心理現象の一種で、本来そこにいない生物や人を「形、パターン、音が似ているから」という理由で「人の顔」「動物の身体」など同一のものと当てはめて考えてしまう現象だ。

    ・あらゆるものが顔に見えたり、幽霊に見えたりするパレイドリア現象は神経症の人や女性に起きやすい(日本研究) : カラパイア

     真相が何にせよ、不気味な動画であることに変わりはないだろう。

    written by riki7119 / edited by parumo

    こちらもオススメ!

    ―UMA・未確認生物についての記事―

    イエティ?絶滅したマンモス?巨大で毛深い「海の怪物」の死骸が打ち上げられて騒ぎに(ロシア)
    これは何?イモムシとネズミのハイブリッドみたいな謎生物の正体に衝撃!(イギリス)
    ゴラム?それともカオナシ?ヘラジカを捕獲しようと狙う謎クリーチャーが目撃される(カナダ)
    ゴブリン?それともエイリアン?若者たちが遭遇した、黒くヒトガタっぽいものの正体は?(ブラジル)
    エイリアンの基地かな。月面に人工的な四角い謎の建造物が発見される。

    ―動画の紹介記事―

    こんなにいると壮観だよね!42匹のセントバーナード犬が、森の中でお散歩なう
    よう!久しぶり!近所に住むコウモリが遊びに来たので手を振ったら手を振り返してくれた件
    バイクになりきるハスキー犬とノリノリの飼い主
    モンスターとかUMAとか言うな!これがデフォやから!珍妙な顔とルックスを持つダマスカスヤギに話題沸騰
    「俺たちも協力するぜ!」と言ったとか言わないとか。結果的に犯人逮捕に協力した牛の群れ(アメリカ)
         
       オーストラリアの洞窟で目撃された奇妙なヒューマノイド系未知生物
    (出典 news.nicovideo.jp)
    写真ではよくわかりせん?本当だっちたら夢のある話だけなんだけど...

    【【UMA】オーストラリアの洞窟で目撃された奇妙なヒューマノイド系未知生物⁉】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    フォロワー12万人超え!鹿児島育ちの“旅猫 ニャン吉”が世界進出 フォロワー12万人超え!鹿児島育ちの“旅猫 ニャン吉”が世界進出
    …Japan」への招待も決定し、イベント会場にて「旅猫ニャン吉写真展」を開催する予定だ。日本を飛び越え、世界で活躍する“旅猫”から今後も目が離せない!(九州ウォー…
    (出典:エンタメ総合(東京ウォーカー))

    (出典 cdn.forkn.jp)
    犬みたいなニャン吉

    (出典 Youtube)
    フォロワー12万5000人は凄すぎるΣ(・□・;)

    【【動物】Facebookフォロワー12万5000人の鹿児島育ち「旅猫ニャン吉」が世界進出‼】の続きを読む

    このページのトップヘ